偏った食事なんて続けられないし、なにより不健康です。
また、きつい運動も仕事や家事で忙しい毎日では、なかなか継続できません。
さて今回は、マスクをつけるだけでダイエット効果が期待できるかもしれないという、マスクダイエットについて、本当に効果があるのか調査してみました。
ダイエットだけでなくその他の効果も期待できるので、是非参考にしてみてくださいね。
マスクダイエットとは?
その名の通り、マスクをつけて日常生活を過ごすだけという簡単なダイエット法。
ツライ食事制限や運動をしなくていいのでいつでも気軽に始められるのが特徴です。
呼吸器内科の医師大谷義夫先生による「マスクつけるだけダイエット」という著書も出版されています。
1日(約8時間)×2週間を目安に着用するだけ
では、どうしてマスクをするだけでダイエット効果が期待できるのでしょうか?
マスクダイエットの効果
腹式呼吸
マスクのメッシュ部分は目が非常に細かく、呼吸する上でマスクが壁となり呼吸がしづらいですよね。
そのため、一生懸命呼吸をしようと「呼吸筋」に負荷をかけながら大きく酸素を取り込もうとします。
このように負荷をかけることで、通常の呼吸よりも多くカロリーを消費することができ、脂肪が燃焼しやすくなったり、血行がよくなることで内臓機能が活性化するそうです。
また、自然と腹式呼吸になるので、腹筋にアプローチすることができインナーマッスルを鍛えることができます。
間食予防
マスクをしていると口元が隠れているため、マスクを外さなければ間食することができません。
この動作が面倒になり、無理に食事制限をしなくても自然と間食の回数を減らすことができるのです。
ついつい口が寂しくなってお菓子に手が伸びてしまう人には効果的ですね!
あわせて読みたい
ダイエット成功のヒミツ♪ 我慢しない!こっそり食べてもいいお菓子7選ダイエット中の天敵、お菓子。ダイエット中だけど、「どうしても食べたい」「お腹がすいた」そんなとき、どう乗り越えられるかがダイエット成功と失敗
冷え対策
すでにお気づきかもしれませんが、マスクをつけると、とても温かいですよね。
普段であれば、鼻から冷たい外気が体内に取り込まれることで、血液が冷たくなり身体に冷えをもたらします。
その他に内臓が冷えることで、臓器機能の低下や免疫力を失っていくとも言われています。
ですが、マスクをつけることで、マスク内で酸素を温めてから空気を吸うので、体が冷えにくくなるという仕組みです。
また、代謝がUPすることで血行が良くなり体温が上がることも関係しているでしょう。
美肌効果
お肌を乾燥や紫外線から守り、自分の息が加湿器代わりとなって潤いのある唇を手に入れることができます。
化粧水をたっぷりつけてマスクをするとより効果的です。またマスクをしていれば、周囲にバレずに顔の筋トレもできちゃいますよ!
どんなマスクが効果的?
通常のマスクよりも、より効果的にダイエット効果が期待できるマスクをご紹介します。
ダエット用としてつくられたマスクもあるほど、マスクダイエットに興味を持つ人が多いようです。
ピッタリッチ
フィギュアスケートの羽生結弦選手も愛用していると紹介され、自分にピッタリ合うオーダーメイドのマスクです。
PM2.5、花粉、ウイルスなどの微粒子も通しづらい仕組みで洗って再使用できます。
価格だけ見るとお高めですが、その機能性や洗って100回まで使用できることを考えると、そこまで高額ではないのかもしれません。
ダイエットスマートマスク
5層構造特殊フィルターで腹式呼吸を促進します。
また、立体構造で隙間をなくし顔周りをしっかりガードしてくれるので花粉や外部刺激からもお肌を守ってくれます。
痩せるマスク
耳が痛くなりにくいゴムを使用し、ピッタリと顔にフィットするためマスクをつけながら小顔に見せる効果がある優れものです。
しっかり腹筋にアプローチしてくれ、カロリー消費を期待できます!
マスクダイエット以外の○○ダイエットについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
あわせて読みたい
いくつ試したことがある!?○○ダイエットまとめこれまで、どれくらいの○○ダイエットがあったことでしょうか。TVやメディアで新しい○○ダイエットが取り上げられる度、試していた人も多いのでは
あわせて読みたい
「ヨーグルトで痩せる?」食べるだけでダイエット効果がほしいなら!なんとなく体に良さそうなイメージがあるヨーグルト。最近ではダイエットでもお馴染みの食材です。「良いらしい」ではなく、なぜいいのか、何が良いの
マスクによる化粧崩れ対策
マスクはダイエットにもお肌にも良いと分かりましたが、それでも、1日の内、数回は必ず外さなければいけないときが来ますよね。
いざ外してみると、湿気や摩擦によって化粧が落ちてしまっていて、恥ずかしい経験をした方もいるのではないでしょうか?
だからと言って平日にスッピンで外出することも、なかなか難しいと思います。
続いては、気兼ねなくマスクダイエットに挑戦できるよう、マスクによる化粧崩れ対策をご紹介していきます。
摩擦を避けるためフィットするものを選ぶ
付けたらずれにくい小さめのマスクを選ぶことで、マスクにメイクが付着することを防ぎましょう。
また、マスクの摩擦による乾燥もメイク崩れの原因となってします。
今は、女性用のマスクに種類が豊富です。小顔効果も期待できる女性用の小さめサイズを着けることをおすすめします。
ユニ・チャーム 小顔にみえマスク
顎から耳にかけてしっかりフィットしてくれるため、摩擦も起こりにくく着けた週間から小顔に見えます!
また、耳が痛くなりにくい柔らかい耳ひもなので、長時間付けていても不快感はありません。
フェイスミストでファンデを落とさない
メイクをし終わった後に、フェイスミストを顔全体にかけることでメイクが落ちにくくなります。
また、メイク直後の厚塗り感や粉っぽさも抑えてくれる効果や、乾燥対策にもなるなどフェイスミストは万能アイテムです!
これから暑くなってくる季節は、マスクの有無に関わらず持っていたいアイテムだと言えます。
ESPRIQUE メイクリフレッシュミスト
お手頃価格でドラックストアでも手に入るESPRIQUEのメイクリフレッシュミスト。
さらっとした着け心地でベタつかないのが魅力です。
フェイスミストデビューを考えている方に、まずは試していただきたいアイテムです。
リップコートでマスクへの付着を防ぐ
マスクを着けると必ずマスクにリップが付いてしまいショック!なんて方も多いはずです。
そんな方に是非おすすめしたいのが、口紅を付けたあとに上からコーティングするリップコート。
マスクだけでなく、食後でも落ちにくかったり、コップやペットボトルに口紅が付いてしまうことも防いでくれます。
メイク直しの回数も減るので、普段使いで愛用したいアイテムです。
KOSE リップジェルマジック
こちらの商品も、スーパーやドラックストアで簡単に入るアイテムで、パールタイプとマットタイプの2種類が選べます。
普段使っているリップを付けた上から、リップジェルマジックを塗ってコーティングします。
飲食後やコップの淵に付かないのはもちろん、洋服への付着も防ぐので試してみる価値がありそうです。
マスクダイエットの注意点
マスクダイエットによる良い効果をご紹介してきましたが、着けるタイミングによっては身体に大きな負担を与え兼ねる危険もあります。
以下の注意点を守って、身体に負担を与えすぎないよう気を付けてください、
運動中はつけない
よりダイエット効果を高めようとマスクをつけて運動を考えた人もいるはず。
しかし、マスクによる運動はかなり身体に負担をかけるので酸欠になってしまう恐れがあります。
運動中の着用はやめましょう。
就寝時はつけない
美容や喉のケアのため、マスクをつけて寝る人も多いかと思いますが、呼吸がしにくいマスクは、寝ている間もエネルギーを使うため身体が休まりません。
質の良い睡眠をとることは、健康な身体をつくる上でとても重要となってきますので、マスクをつけて寝ることは避けましょう。
マスクでダイエットとキレイを手に入れよう
いかがでしたか?ストレスなくダイエットに効果的なこのマスクダイエット。
つらいダエットが苦手な人にはやってみる価値はありそうです!
ダイエット用に高性能なマスクも販売されていますが、まずはお手軽なものから試してみるのもいいかもしれません。