ダイエット食としてさまざまなメディアやSNSで取り上げられる食材、オートミール。
そんなオートミールですが、「まずい」という印象を持っている方も多いのではないでしょうか。
今回はオートミールを「まずい」と感じてしまう原因について解説し、美味しく食べられるレシピを6つ紹介します!
Contents
オートミールをまずいと感じる原因
オートミールは、欧米で親しまれている食材であり、おいしく食べている人もいます。
「まずい」と感じてしまう方は、以下の原因があるのではないでしょうか?
あわせて読みたい
栄養豊富なオートミール!ダイエットだけじゃない嬉しい効果とは?海外セレブやインフルエンサーがこぞっておすすめしている食材、オートミール。
ダイエットをしている人が食べているイメージですが、実はオートミ
一般的なシリアルをイメージしてしまっている?
日本では、オートミールはバイキングのシリアルコーナーや、スーパーマーケットのコーンフレーク売り場で見かけることが多いです。
そのため、甘くてサクサクのシリアルと同一視してしまい、「食べてみたら想像と違った…」ということもあるのではないかと考えられます。
オートミールは基本的にふやかして食べるものなので、シリアルのイメージを持っている方は、正しい調理方法を知ることで美味しく食べられるかもしれません。
選び方と調理法が合っていないかも?
オートミールは、加工の仕方によって4種類に分けられます。
それぞれ味や食感が違うため、同じ調理方法でもかなり味が変わってしまう点に注意が必要です。
たとえば「米化(オートミールをお米のような食感に近づける調理法)してもベチャっとしていてまずい」という方は、柔らかいインスタントオーツではなく、硬めのロールドオーツやスティールカットオーツに替えると、美味しく食べられるかもしれません。
購入する前にレシピをざっと調べ、自分が食べたいレシピに合ったオートミールを選ぶようにしましょう。
あわせて読みたい
【ダイエット向け】おすすめのオートミールは?目的別の選び方を解説!ダイエット食として、いま大人気のオートミール。
しかし調べていくと多くの種類があることが分かり、「結局どのオートミールがダイエットに向いて
食感が残ったまま、またはふやかしすぎかも?
オートミール独特の食感が残っていたり、逆にふやかしすぎてしまったりすると、オートミールの美味しさは半減してしまいます。
ふやかして食べる際、レシピの水分量や加熱時間は守っているでしょうか?
自己流のアレンジも楽しいですが、まずは基本に忠実に、レシピ通りに作ってみることも大切です。
もし「レシピ通りに作ったのに美味しくない!」という方は、お使いの電子レンジやオーブンの出力が、レシピ製作者のものと違うのかもしれません。
加熱時間を10秒〜1分単位で調節してみて、美味しいふやかし具合を研究してみましょう。
アメリカで食べたオートミールがまずかった?
アメリカでの滞在経験がある方は、「滞在先の朝食はオートミールしか食べるものがなかった」という方も多いのではないでしょうか。
見た目は食べ慣れたシリアルのようなのに、ドロッとしていて味も想像と違う…。
そういった経験から「オートミールはまずいもの」と思い込んでしまう方も多いようです。
しかし、現在では日本人の舌に合うようなオートミールレシピが多数存在します。
オートミールが流行っている今だからこそ、また挑戦してみてはいかがでしょうか?
オートミールを美味しく食べる方法6選
オートミールは「まずい」というイメージを持っている方が多い反面、それを克服しようとさまざまなレシピが考案されています。
自分の舌に合った美味しいレシピを見つけることで、「オートミールはまずい」という先入観を消すことができるはずです。
食感をお米に近づける!ロールドオーツの米化
米化とは、オートミールを水やお湯でふやかしてお米のような食感にする調理法で、SNSやテレビで話題になっています。
特に米化に向いているのは、食感がやや硬めの「ロールドオーツ」。
今回は、オートミールを美味しく食べながらダイエットに成功したオートミールダイエットの先駆者、これぞうさんのクックパッドレシピをご紹介します。
材料
オートミール 30g
水 50ml
作り方
1. 耐熱容器にオートミールと水を入れる
2. 500W1分レンジで加熱し、箸でほぐす
※もし器の底が狭く団子状になってしまうようなら、余分な水を捨ててドーナツ状に広げて加熱してみる
味も食感も分からなくすればOK!お好み焼き
水でふやかしたオートミールのとろみを生かせる料理がお好み焼き。
ソースの味と具材の食感に紛れることで、オートミールっぽさをを減らすことができます。
材料
オートミール 30g
水 120㏄
キャベツ 120g
豚バラ肉 40g
たまご 1個
青ねぎ 5g
お好みソース 40g
青のり 適量
作り方
1. キャベツは粗みじん切り、青ねぎは小口切りにする。
2. 耐熱ボウルにオートミールと水120mlを加えて混ぜ、ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。
3. ②のボウルにキャベツ・青ねぎ・玉子を入れ混ぜる。
4. 中火のフライパンに③のタネを落とし、厚さ2㎝直径15㎝の円形に整え、約4分焼く。
5. 豚バラ肉をのせてひっくり返しフタをして約5分焼く。
6. フタを取ってひっくり返しさらに2分焼く。
7. お皿に取り、お好みソースと青のりをかける。
小麦粉代わりなら抵抗なし!ヨーグルトケーキ
オートミールは小麦粉代わりに使用することもできます。
もともとオーツの風味が小麦に似ているため、お菓子にすれば抵抗も少なくなるのではないでしょうか。
小麦粉の代わりにオートミールを使用したヨーグルトケーキなら、ダイエット中でも罪悪感なく食べることができます。
材料
Aオートミール 80g
Aベーキングパウダー 3g
B米油(お好きな油でOK) 35g
Bラカント 40g
Bはちみつ 10g
B塩 少々
B卵 2個(M〜L)
Bヨーグルト 20g
※パウンドケーキ型は縦17×横7.7×高さ6cmのものを想定しています
作り方
1. オートミールをミキサーなどで粉砕する
※このときパウンドケーキ型に型紙を敷き、オーブンを180℃で予熱しておく
2. ボウルにAを入れ、混ぜ合わせておく
3. 別のボウルにBを順に加えながら、よく混ぜ合わせる
4. 3に2を加え、混ぜる (泡立て器でも可)
5. 型に生地を流し込み、180℃で予熱したオーブンで30分〜35分焼く
市販のものよりヘルシー!手作りグラノーラ
オートミールにミルクをかけるだけだと、味もしないし食感もイマイチ。
しかし、グラノーラにすることで慣れ親しんだ味と食感になり、美味しく食べることができます。
混ぜる材料も自分でアレンジできるため、市販のグラノーラよりもヘルシーに仕上げることも可能です。
材料
オートミール 300g
オイル 60g
メープルシロップ 130g
ナッツ類 60〜100g
ココナッツファイバー 30g
レーズン 60〜100g
作り方
1. オーブンを180度に加熱
2. 好みのオイルとメープルシロップ、ココナッツファイバーをボウルに入れる
3. ナッツを包丁で粗め(4等分くらい)にカットする
4. 2に3を入れ、混ぜ合わせる
5. 4をバットに敷き詰めて180度にしたオーブンで20〜30分焼く
※ 途中混ぜてまたオーブンに入れるとムラなく焼けます。
6. 焼き上がったらオーブンから取り出して粗熱を取り、瓶に入れる
実は和風の味と相性バツグン!お茶漬け
オートミールは、実は和風の味付けとも相性抜群!
慣れ親しんだお茶漬けの味なら、オートミールの苦手意識も払拭できるかもしれません。
お湯なしでレンジで加熱するだけなので、すぐに食べたいときに便利なレシピです。
材料
オートミール 30g
水 200cc
お茶漬けの素 1袋
鮭フレーク、ネギなど お好みで
作り方
1. 耐熱容器にオートミール、水を入れて混ぜ、ふんわりとラップをする
2. 600Wのレンジで2分〜2分30秒ほど加熱
3. レンジから取り出して混ぜ、お好みで鮭フレークやネギをトッピングする
オートミールなのにパリパリ!おせんべい
オートミールのベチャッとした食感が苦手な方は、水でふやかさないパリパリのおせんべいもおすすめ!
オートミールが苦手な方にも「これなら食べられる!」と評判です!
材料
オートミール 30g
水 60ml
塩 お好みで
作り方
1. 材料をすべて混ぜる
2. 600Wのレンジで30秒加熱
※このとき、オーブン用の耐熱皿にクッキングシートを敷いておく
3. 耐熱皿に2を乗せ、薄く伸ばす
4. 600Wのレンジで4分30秒加熱
5. 取り出したら裏返し、レンジで2分30秒加熱
※柔らかかったら追加で30秒加熱する
あわせて読みたい
ダイエット中もOK!オートミールの簡単ヘルシーお菓子レシピ8選いまやダイエッターのみならず、一般の家庭でも話題になっているヘルシー食材オートミール。
このオートミールを材料としたお菓子なら、ダイエット
無理して取り入れなくてOK!オートミールの代わりになる痩せ食材
オートミールが流行っているからといって、苦手なのに無理して食べる必要はありません。
オートミール以外にも、ダイエット向きの主食はたくさんあります。
玄米
玄米もオートミールと同じ低GI食品で、食後の血糖値が上がりにくい食材としてダイエッターに人気です。
また、食物繊維が豊富に含まれているため、便秘改善にも効果的。
さらにビタミンB群という脂肪燃焼に効果的な栄養素が豊富に含まれている点もオートミールに似ています。
「どうしてもオートミールが苦手」「お米が食べたい」という方は、無理してオートミールを食べずに、玄米に置き換えてみてはいかがでしょうか?
押麦
オートミールが「オーツ麦」を加工したものであるのに対し、押麦は「大麦」を加工したもの。
押麦はオートミール同様食物繊維が豊富に含まれており、ダイエット食としてよく取り入れられています。
さらに、血糖値の上昇を穏やかにする水溶性食物繊維に関しては、押麦の方がやや多く含まれているのです。
お米に混ぜる食べ方が一般的でしたが、現在ではオートミールのようにさまざまなレシピが開発されています。
「オートミールの風味がどうしても苦手」という方は、ぜひ押麦にも挑戦してみてください!
低糖質麺
「主食は麺派!」という方も、ご安心を。
現在では、低糖質な麺類も販売されています。
いまSNSなどで話題になっている「ZENB(ゼンブ)」は、豆からできた低糖質パスタです。
低糖質というだけでなく、低GI・グルテンフリーで、太りにくい体を作るのにピッタリ。
さらに食物繊維やタンパク質が豊富に含まれているので、ダイエット中に不足しがちな栄養素もしっかり摂取することができます。
8食 ゼンブヌードル
2袋 1,524円
オートミールはまずくない!原因を理解して美味しく食べよう!
オートミールが「まずい」と言われる原因を解説し、美味しく食べるレシピをご紹介しました。
オートミールは低糖質・低GIで、栄養素も豊富に含まれているため、ぜひ取り入れて欲しい食材です。
美味しく食べられるレシピを見つけて、ヘルシーな食生活を送りましょう!
オートミールの身体に嬉しい効果についてはこちらの記事で解説しています♪
あわせて読みたい
オートミールの効果とは?美味しくてダイエットになるレシピもご紹介します!最近メディアでも取り上げられることが多くなったオートミール。
健康やダイエットにいいとは聞くものの、本当に健康に良いのか?美味しく続けられ
レシピアプリにもたくさんのオートミールアレンジ料理が載っています!!要チェック!
あわせて読みたい
ダイエッター御用達!ヘルシーレシピアプリ3選ダイエット中なら、自炊で食事を摂ることができるとより効果的。しかし、ヘルシーな食べ物を作りたいけど何を作ったらいいのかわからない…そもそも料